イベント

2009年 イベントスケジュール

開催日

イベント内容

開催場所

2009/04/18,19

GUAM smokin' wheels offroad race

GUAM international raceway

2009/05/04,05

MTA(みんなで楽しく遊ぶ会)

オフロードパーク黒井沢

2009/05/16,17

金沢ドリームカーショーinハイリフトミーティング金沢

富山産業展示館

2009/05/24

OCJC : Dirt Driving Party

瑞浪モーターランド(予定)

2009/06/07

OCJC : Challenge Rock Crawling 第1戦

オフロードパーク黒井沢

2009/07/25,26

MTA(みんなで楽しく遊ぶ会)

オフロードパーク黒井沢

2009/09/05,06

10th スーパーヒルクライム in 飛騨高山

飛騨高山スキー場

2009/10/11

OCJC : Challenge Rock Crawling 第2戦

オフロードパーク黒井沢

イベントレポート

イベントレポート 2008年 イベントレポート 2007年 イベントレポート 2006年以前

2009/05/24 OCJC Dirt Driving Party 瑞浪モーターランド

1st MTA(みんなで楽しく遊ぶ会)今年から、ダート競技もOCJCで仕切る事になりましたが、その第1戦が5/24に瑞浪モーターランドにて開催されました。

イベントシーズン突入と言うこともあり、この日は各地でイベントが行われていたようで、更に同じ系統の競技も行われていた事もあり、分散してしまいエントリー台数が22台と少なめで、エントリーされる方もどちらに行こうか迷ってしまったと聞きました。今後は各地イベントと重ならないようにと反省した主催者側です。

反面、台数が少ない分たっぷり走ってもらおうとの事で、午前中に練習走行が15分2回、タイムアタックが2回、午後タイムアタック1回を行ったのですが、午前中の練習だけでも満足した様子の人も多くみられ「満腹」と言ってた!

コースは昨年にプレイベントを行った時のコースにプラスして、タイトなコースを新設!

ローレンジではなく、ハイレンジを使用した全開ドリフトできるコース設定なので、走り屋さん達には好評なコース!

そのコースを2周したタイムのベストタイムで争われる競技で、「気持ちいい」「楽しい」が基本の競技です。

午後の最終には、ナンバー無しと希望者による30分のエンデューロも行われたのですが、タイムアタックの1台でもあの砂埃なのに、10台もまとめて周回するから凄いのなんのって、離れた所からみたら山火事に見える位の砂埃がたちこめていましたわ!

また、次回は秋になると思いますがさらに楽しいイベントにしましょう。

2009/05/04,05 1st MTA(みんなで楽しく遊ぶ会)

1st MTA(みんなで楽しく遊ぶ会)写真はこちら

GWの真っ只中、今年の第一回MTAが開催されました。

初中級者を対象として、お店の人とお客さんが一緒に楽しむと言うイベントですので、競技ではなくゲームが中心!

一日目の一発目は「オフロードトレイル」!これは、コースの途中にトライアングル風にマーカーを置いたり、ダーツをやったりしてポイントを稼ぐゲーム!なのに、予想はしていたけれどスタートしてすぐにある泥のモーグルが巨大化!更に、うちのお客さん達の大きなボガーやスワンパーで巨大化?もはや初心者コースでは無くなって、急遽エスケープコースを設定!でも、あえてそこに挑戦する者が続出!フェンダーやバンパーを破損しても走破する快感を味わいたいのかガンガン行く!

そんな盛り上がりの中でエントリーも満杯で、時間の加減で打ち切り。
しかし、走り足りないのかそのコースを終わってからも挑戦し続ける人も・・・

その後は一旦各ブースでBBQ!

夜になり、恒例の「RC Rock Crawling」すでにBBQでお酒も入り、いい気分で挑む大人?と楽しみにしていた子供達とでスタート。

実車でロックをしている人達によるコース設定で、降りだした雨の加減もありかなりの難易度?子供の部では「神の手」が出現したりし、大人も度肝を抜かれる走りをしたりとで大賑わい、大人の部では寸分のミスも見逃さない観客全員がジャッジで厳しい判定?で終始大爆笑とで大賑わい! 楽しい大会となりました。その後は、またまた恒例の「犬ション」大会!

もう言うまでも無く単純明快な競技と言うより遊び、たくさん上がれる車はもちろん、短足な車もまた笑いを取り大うけ?軽トラや四輪バギーまで持ち出して大賑わいの中での終了。

その後は、各ブースで夜中まで談義が続いたのは言うまでもありません。

2日目は、「E-ROCK」Enjoy Rock Crawling と呼ばれる初中級を対象としたロッククローリングで、コース設定も易しく設定して、スポッターもオフィシャルが手助けして上げると言うサービス付きで、基本は車を壊さず楽しくを合言葉にスタート。

各車、緊張しながらの走りが新鮮に映り、ゴールした時には満面の笑みでした、免許取立てで初心者マークを付けた女の子やガチガチのロック初挑戦の人まで、楽しく走るロッククローリングでした。

GWは天気が良いとの予報に反して、あいにくの雨模様となったものの、参加者は大変楽しい2日間となりました。

次は7/25,26に開催します、参加してみたい人は加盟店まで!

2009/04/18,19 「GUAM 27th Smokin' wheels 2009」

GUAM 27th Smokin wheels 2009写真はこちら

今年も行ってきました「スモーキンホイールス」!グァムはもうすっかり夏でしたね!

今回からは新しいメンバーで構成する団体「OCJC」Offrord Crawling Japan Communitee での参加となり、日本からROCKに遠征組は3台、15名の団体様になり、ATV,バイク,バギー,レースカー等を合わせると総勢115名が日本から遠征の一大イベントです。

今年のRock Crawlingに参加したのは、「Hall Shot」さんからYJラングラー、「NAVIC」さんからゼロクルーザー改バギー、そしてうちからはお馴染みのCJラングラーの3台でエントリー!

うちの車は今回は、オーナーが新婚旅行を兼ねての同行と言う事もありオーナーがトライブして、僕がスポッターをする事でのエントリー! 本当はNEWマシンで行きたかったのですが、まだまだ部品が揃わないので全然間に合わないのが現状、来年こそはね。と言う事でスタート

ロックの前に「オブスタクルレース」をやると言う事で、全然やる気が無かったのですが、現地の方に「出ろ!」と言われて急遽エントリー!

「ロックの前に壊すなよ!」ってみんなに言いながらスタート!要するに障害物競走なんですが、途中にロック有りのコースで意外に手こずったりしてね?現地人のアグレッシブな走りで車の破壊活動?やタイヤバースト作戦?を見物しながら楽しく観戦?しながら日本人らしく無難な走りで無事に全員が故障無く完走!

でも、結果は何位だったんだろう? いつものごとく不明だわ。

そしてロッククローリング!

まず最初は「NAVIC」号 オーナーの田中選手も気合入りまくりでスタート!最初の岩が腹を抱えてしまう、車高の低さがここでは仇となり意外にもたついてしまう、車の完成度も高くなって不安を抱える部分は少なくなったのだが、ここのような置石のでかい所ではやはり車高の低さが仇となってしまうようだ!しかし、危なげもなくゴール!

次はうちの出番!いつものグリーンのつなぎも暑いし、着替える時間も無かったのでパスしてスポッターを勤める、3台中で異常に車高の高いこの車は最初の大岩を抱える事も無くスムーズに上がる!今回は40インチタイヤで行ったのですが、もともと46インチが履けるようになっている車、しかしそれに対する駆動系の負担が大きいのと、コンテナの加減で辞めました。しかし、あのタイヤで壊れない駆動系ならもっと楽勝なんだけどね。何はともあれ、途中ひっかかってもたつきがあったものの無難に故障なく完走!

次は「Hall Shot」号、この車も最初の岩は楽勝なのは前日にも確認済み!でいいペースで進むが、途中で左のアクスルシャフトが破損、どうやら疲労が溜まってきたのがここで出たらしい?何とか3輪駆動で頑張ってみるもののそんなに甘くは無いですね、で痛恨のギブアップ。

結果は、終始安定した走りでけっして昨年までのアグレッシブな走りをしないで完走した地元の方が優勝、うちが2位、ナビックさんが3位と言う結果でした!

地味だけどクローリングで走る走り方は、きっと僕らの走りの真似をしたんだろうね。

翌日は、「マッドドラッグ」 やってみたいと言うよりやってたのですが、勝ち抜き戦でやってるから壊れて終了するパターンが多い!見ていて楽しいのだけど、僕らは出なかった。なぜって、洗うの大変だからね、あんな泥付けて帰ったら税関で大変な事になっちゃいます、ただでさえ検疫がうるさくなっているのにね。

最終日は、地元の方のご好意で「オフロードトレイル」に連れて行っていただきました。僕は毎年連れて行ってもらっているのですが、その他の方は初めて!でも、毎年行っているのに違う場所に行くんですよ!ホント小さい島なのに広大なオフロードエリアがあるのです!今年は滝に連れて行っていただき、美しい景色の滝で武者修行?グァムなのに淡水で泳いできました。

楽しい一日を過ごさせていただき、感謝感激でみなさん大喜びでした。

また、来年も来れるように頑張りましょうと誓い無事に帰国しました。

過去のイベントレポート

2008年 2007年 2006年以前

 

イベントトップへ戻る