
何やら・・・ ...2010年2月 3日 何やら、工場ではアクスル交換をしています・・・今シーズンに向かっての強化対策?それとも修理か?・・・ちらっと見えるエンブレムで、わかる人にはわかるかな?.... |
今年はNewマシンを製作! ...2010年1月31日 久しぶりに、デモカーの製作にかかりました!いつも来ている人達は変化に気づいてると思いますが、ちょっと趣向の違う方向から攻めようかと構想中です!とりあえず、バラして、中身の加工を・・・ギヤ比.... |
ジムニーも・・・! ...2010年1月29日 うちの店なんかだと、なかなかジムニーを見かけなくてやってない雰囲気かもしれないけど、普通にやってますよ!JA11の3インチアップね!何か、手前にDANA44とかあって変な雰囲気かも知れない.... |
お嫁に行きました! ...2010年1月28日 先日のFJ56が、無事に日本国内で里親が見つかりました!10数年の眠りからの目覚めは悪くて、火が飛ばないから始まって、プラグやらポイントやらコイルやらと色々と清掃と調整をして火が飛ぶように.... |
アメリカンな ...2010年1月26日今年はアメリカンな修理が多いような?修理の内容もアメリカンな?パワステホースからのオイル噴射!突然のオルタネータダウン!四駆走行中に四駆カット・・・?でも、最近はアメ車の部品が日本のどこかにあるし、部.... |
当たり前と思っていたんだけど・・・ ...2010年1月24日 ホワイトレターのタイヤの新品は、汚れないように「青のり」が付いていますよね!これって、水に溶けるから洗うと落ちるのだけど、そのまま乾燥しちゃうと落ちにくいんですよね!だから、そのまま納車し.... |
2010の活動計画会議 ...2010年1月22日 昨日、OCJCの年間スケジュールをたてるため、名古屋駅前の会議室にて会議が行われました。毎回の事なのですが、冗談交じりの会議と言う雰囲気ではなくて、本当に真剣に会議を行っています!なので、.... |
極上なFJ56ですが・・・ ...2010年1月20日 走行距離・・・実走行4199.5位の4200kmになりかけ?!完全車庫保管で整備も定期的に行われてきた車両!そう、消防車なんですわ!これがバン車なら、自分で乗りたいのだけどなあ。消防団で使.... |
銀世界 ...2010年1月19日 昨日と今日と2回、郡上市の白鳥町まで納車引取りに行ったのですが、うちから約60kmで高速で40~50分程なのですが、この通り!高速はキレイに除雪されてごらんの通りなのですが、ふと下の国道を.... |
トランスファーダウン ...2010年1月16日 昨日の続きですが、もう1台のトランスファーダウンの方は、ZEALの新製品の3.3:1を組んだのですが、3.3:1と4.0:1はHiレンジのギヤ比が違うので、うちの場合はロックだけに限った遊.... |