
ハイリフトの眺め ...2010年4月 7日 今日は、うちでも1番2番を争う高さの部類の車の車検を受けに行って来た!たまに乗ると、早く自分の車も仕上げないといけないなあと言う気持ちになる、乗っていて気分いいし、自然と安全運転にもなる。.... |
改めて考えると・・・ ...2010年4月 5日 三菱ジープのナックルオーバーホールがあって、改めてシャフトを見ると「細い」!僕は、もともとジープからスタートしていて、絡んでから30数年・・・(年齢と合わないのは小学生のうちから乗ってるか.... |
ありがたいですね ...2010年4月 3日 ここのところ、車検で新規のお客さんに来て頂いているケースが増えています。四駆を買って、整備をするにもディーラーのメカニックもすでに旧車になった僕らの得意とする車種は範中になくなり、最新のエ.... |
年度末の陸運局は ...2010年3月31日 毎年の年度末の恒例ではありますが、陸運局の登録窓口は座るスペースどころか立つスペースさえ無いほどの人でごった返します、おとといは90分待ち!昨日は120分待ち!嫌になりますよねなので、今日.... |
抽選に当選!・・・? ...2010年3月30日 宝くじやロト6などには全くもってくじ運のない僕ですが、珍しいものに当選しましたわ!「最大安定角抜取審査対象」 なんて聞いてもピンと来ないけど、来なくて当然 僕も初めて聞いたので・・・普段、.... |
久しぶりのリーフスプリング ? ...2010年3月28日 最近のはコイルスプリングの車がほとんど、いやそれどころかリジットアクスルの新車さえジムニー以外には無くなってしまった !当然、その波は僕らの業界にも来ているのですが、うちの場合は新型車の方.... |
ワンオフ スティンガーバンパー ...2010年3月27日 工場では、TJのスティンガーバンパーを作っていましたね。売っている製品で満足のいかない人は作るしかないですからね !.... |
ちょっと遅れて報告? ...2010年3月22日 前回にデモカーの製作に触れたのですが、それを持って行く事ができなかった事は報告したのですが、急遽YJを横浜に運んだ訳で、それまで連日連夜の深夜までの作業で疲れ切っていた上にタイムリミットま.... |
デモカー製作で! ...2010年3月20日 まず、しばらくの間ブログをさぼっていた原因は、デモカーの製作に追われてそっちまで手が回らなかったのが現状でした。毎回多くの方に見てもらっていた人達には大変失礼いたしました。何でそんなに焦っ.... |
危険! ...2010年3月 5日 車検に預かった80なのですが、ハンドルを切ると音がする?との事だったので、よく緩んだり折れたりするナックルのボルトかと思ったら、もっと単純な部分あったらしい。リレーロッドのエンドだったので.... |