そしてまだ続きがありまして
随分と前に相談がありましたが、何だかバタバタと忙しすぎて手が回らないので見積もりすら出せずに(大改造なので)延び延びにしてしまっていたのですが、本人からも連絡がありまして東北に来るなら帰りに持って行って欲しいとの事で大変長らくお待たせしてたのですが寄って行く事に。が、東北と言っても広い訳でしてナビで検索するに約280kmの移動、岩手から南下して走っていると仙台辺りは全くと言っていいほど雪がないんですよね!! そして山形道に入った途端にまた雪道 !!
真っ暗な高速を走っていたらスキー場の明かりが見えて来て、近づいて来るにしたがって「これスキー場が高速横切ってる!」ってなりビックリ。調べたら「セントメリースキー場」でした、なんとなくロマンチックな名前。しかし誰も滑って無かったなぁ・・・蔵王辺りは流石にガッツリと雪国でしたね。 またマイナス10℃予想出てたし風呂も入りたかったから、この日も車中泊は挫折して宿に。朝の街中ですが、もう完全に豪雪地帯の冬って感じでしたね。 あれっ!? 積車でないと気が付いた人は凄い!! 後ろに積んでた代車で移動したんです、駐車場に止めれないって言われたんで・・・ その後お客さんと色々と打ち合わせをしてから帰路についたのですが、その頃には山形市内もピーカン!! でも道路は圧雪アイスバーン!! みなさん毎日ご苦労様です。山の天気は変わりやすいとは言いますが、まさにそんな感じでもありますけど日本海側に向かっているので仕方ないんですよね・・・ 豪雪地帯な感じでしょそして新潟まで下道を移動して高速に入ったものの、また例の先導車!! 二車線の真ん中で妨害している!? と言ってはいけないのですが、ほんときれいに除雪されてますのでごく普通に夏の速度で走れてしまいます。(周りのペースに合わせて走っているのですけどね)今回の教訓で、写真はかなり溶けた状態で少ないのですが、岩手ではここの雪が凍ってしまいあらゆる配線に絡み、割れてぶら下がり配線を引きちぎると言う、雪国ならではの事故だわ・・・ 氷点下の中で何度も氷をわって配線を修理して帰って来ましたわ・・・ ウインカーやブレーキはヤバいですからね。 もう一つ、タイラップも氷点下では壊れます!! 新品もジジジジって音しないから見ると爪が飛んでる!! 不良品かと思ってたら次から次へと・・・ 対候性なのになぁと。と言う事であちこちの配線が切れて不点灯灯火がたくさんできましたわ・・・ 次は対策考えよと。
と言う事で無事に寒波の最中の東北出張から帰って来ました。今回の総距離は約1800km 何だか半分くらいは雪道だったのかなぁ!? 翌日、予想はしていたものの残念な位に塩漬け・・・ 晴れて暖かかったのが幸いですがガッチリと洗車をしてあげました。また直ぐに塩漬けの道路を走らないといけないのが悲しい。