2018年9月アーカイブ

高知出張

ノーマルからの改造で、失敗したくないからと言う事で、遠方からわざわざうちまで来られて色々と打ち合わせして、せっかくなので40インチを履きたいと依頼を受けまして、やるからには乗りやすい極普通に走り通勤でも快適な車を作りましょう!! と言う事でしたが、例の新しい法案で車両重量の1.1倍までしか増加出来ないと言うルール、なぜ10%なのか理由がさっぱりわからない!? まあ、車も持っていないような役人達が作ったルールなんで、大きな意味もない気がするんだけどね・・・  と言う事で、これに苦しめられるのは、うちのように真面目に車検を取ろうとしている業者の数軒と、警察車両、霊きゅう車、乗用車ベースで作るキャンピングカー業者位なもの。 あとの適当にノーマルタイヤで受けて検査後に二次改造やっている業者には関係ない話・・・ でも、ちゃんと取得しましたからね!! IMG_8736.JPGこれが予備検査時

重量もだけど、全てがギリギリの状態なので、何か手直しが出た場合に地方だと対処出来る距離にない場合だとロスが大きいので、今回は予備検査と言う形で受けさせてもらいました。IMG_8779.JPGIMG_8780.JPGIMG_8785.JPGそして、夜中に走って瀬戸大橋は与島で仮眠をして、明るくなってから景色が見えるようになってからの残り130kmあまりを走り、高知運輸支局まで。 いつも明石海峡大橋を通って行くから、瀬戸大橋は渡った事なかったし行きと帰りで違う道を走りたかったからね・・・ 距離は大して変わらんし。IMG_8789.JPG決算月で、毎日の混雑が半端ない陸運局なんで、朝イチに行ったものの拍子抜けした程に空いてて楽ちん。岐阜や愛知ではありえない位に空いてた!! 登録だけなんでサクサクっと終了。

納車までに時間が出来たので、積車で観光!!IMG_8791.JPGIMG_8792.JPGはい、当然ですが駐車は不可能なので車窓観光。 まあ、見ても仕方ないかなぁ・・・と思うレベルな予感。IMG_8795.JPGIMG_8794.JPG岐阜もあったんだけどなぁ・・・ 懐かしい感じで、これは乗りたかったかもしれない。 そんな時間ないけど・・・IMG_8799.JPGIMG_8797.JPG桂浜は前回に行ったので、すぐ裏の浦戸大橋の下の公園にIMG_8806.JPGに行ったのは、納車前に写真を撮りにね!!IMG_8801.JPGはい、気が付いた方もいると思いますが、グリルガードとルーフラックね。検査時は軽量化の為に外してましたが、これは指定部品と言って車検に関係ない部分で、コイルスプリング換えても車検に関係なくなったあれと同じです。 なのでこれでOKなんです。

これで、ファイナルギヤも換えて、ブレーキも強化して、トレッドも広がってるから、ほんと極普通に走りますし乗り心地も普通なんです。「普通」って奥深いんですけど、表現すると普通なんです。

高知で走りだしましたので、周りには四駆も走ってないからかなり目立つと思いますけど、楽しい四駆ライフを送って下さい。ありがとうございました!!

そして、帰りには写真を撮り忘れて来ましたけど、四国の友達のお店「ダートウェイ」に突然訪問しての雑談。 総距離1100kmの納車の旅を無事に終えて帰宅しました。

OCJC 新潟プレロック

慌ただしくしているうちに、すっかりとブログに書くのも忘れていての留守。

新潟に遠征に行ってました。

新潟にロッククローリングのコースを作ったとの事で、今年はプレイベントして行ってみようかと言う事で開催!!

当社から約440kmの道のりで尻込みする人と、行こうぜ!! って盛り上がる人と、応援に行くぜ!! って他の楽しみで行く人とで盛り上がりまして、うちからは2台のエントリーと7人部隊で行きました。IMG_8747.JPGこんなスタイルで、僕が積車に一台と車載トレーラーに一台を引っ張って、リフトアップコースターに残りの人員を乗せての遠征。まあ、想像がつくでしょうがバスに乗って行けば「プシューっと」宴会しながら行ったとか!? まあ僕はその光景も見る事もなくひたすら運転手なので・・・42534133_2695763653981252_5050630572271992832_o.jpg42438140_2695769583980659_6658098090836230144_o.jpg新潟のガレージビルトさん管理のもとでのコース

全景はこんな感じ!! かなり楽しめますよ。42387494_2695764817314469_370667823812313088_o.jpgOCJC 開催のロッククローリングはナンバー付きが原則なので、バギーや競技専用車はいません。ここが重要で、みなさんの使っている車で出る競技ですからね!!

と言う事で、前日の準備を終えてからの宿泊地への移動

(ここは専用コースの為、キャンプやBBQ等は出来ません。また、当然のマナーですがたばこの吸い殻やゴミ等の投棄も厳禁。)

42415423_2695764967314454_3678189720048762880_o.jpgIMG_8758.JPG想像していた民宿ではなくて、恋人達が行くようなお洒落な場所での前夜祭&宿泊!!42600301_2695764473981170_5011025355985649664_o.jpg42439008_2695763977314553_5788015309545799680_o.jpg集まった人達、各ショップの関係者とお客さん交えてのパーティーで大盛り上がり!! ショップの垣根を乗り越えて、みなさん和気あいあいと酔っ払い!! めっちゃしゃべって騒いでの久しぶりに楽しいパーティー。遠く離れたショップの方達と飲む事なんかないですからね・・・ 大いに盛り上がりました。 42448899_2695764290647855_4604283801206521856_o.jpg42430220_2695764353981182_6735149318795165696_o.jpgレース当日、早朝から車両の準備を済ませてからのコース下見や出走待ち。42482287_2695765037314447_7982678687961055232_o.jpg今回の大会までに合わせて、ラムアシストや強化アクスルにエアロッカー等々を装備して万全のはずが、なぜこのタイミングで!? という電気系統のトラブルでエンジンストップ。クランクセンサーの交換や配線の引き直し等の応急作業を繰り返すものの始動できずでDNF。 前回のオイル漏れに続き、本番の走り始めてすぐのタイミングでの故障は何かの祟りなのか・・・!? 42485921_2695766800647604_4062878623512657920_o.jpg42424620_2695766417314309_809162144825212928_o.jpg今回初めてのエントリーは、オーナーの息子さんでプロゴルファー!!

まあ、この車両なのでスポッターの誘導通りに動かせば、まず行けない事はない位の走破性ですから、動けない状況になったらスポッターのミス!? なんて言いつつ、僕らもオフィシャルやってて手が離せないポジションだったので、スポッターさんがレースの合間にXJの修理したりしてて、他の車両のラインを見れない状況での難しい環境でしたが、42390214_2695768247314126_8122334196745109504_o.jpg何とか準優勝!!  おめでうございます。 42414526_2695766913980926_2093829159896743936_o.jpg42404453_2695768720647412_5735068327110246400_o.jpgカッコいいシーンを見せてくれた方達

やっぱり優勝でした!! さすがです。

次回は11/11に今年の最終戦が黒井沢で行われます。みなさん是非ご来場ください!!42420463_2695769673980650_7661116582453575680_o.jpg来年も新潟に来るぜ!! IMG_8763.JPG42551940_2695768570647427_8522474064667738112_o.jpgせっかく新潟まで来たので、帰り道にはちょっぴりと観光客に交じって寺泊に寄ってみた!! 当然ですが、全長16mの車は駐車場拒否。 総距離900km弱の旅でした!!

FJ クルーザー 12インチアップ

新しい法案が出て車両重量の縛りがきつくなり、重いタイヤホイールを装着する四駆ではかなり厳しい状況になりましたが、無事に合格しましたよ!!IMG_8736.JPG12インチアップに40インチタイヤ!!

嘘も隠しもなく陸運局での1コマ。IMG_8731.JPGIMG_8732.JPGもちろんですが、改造申請を出して型式にも「改」の文字が入ります。 サスペンションキットを組んでそのまま黙って通している業者が多いのですが、単に通っただけであって通した訳でないので、何かあったり交換が発覚した場合には車検が受かりません。 サスペンションキットはナックルアームを交換するので、この部分は「操縦装置」に該当する為改造申請が必要なのです。ナックル (3).JPGこれ、左のナックルが純正、真ん中がPROCOMP、右がFABTECH なのですが、見た目にも強度が上がっているのはわかるんだけど、これを車両に組んだ場合の強度検討が必要な訳でして、ここが一番重要なんだよね!! もちろん、タイヤ&ホイールもノーマルで受けた場合と大径タイヤで受けた場合は、高さも違えば灯火類の位置も異なる。もちろん傾斜角度や重量等も異なるので、ノーマルで受けてタイヤを大径に換えて走っていれば、保安基準から漏れる場合が多くて違法改造車になります。 また、構造変更検査の場合は検査時の写真を撮られますので、何かの際に検索されると検査時の状態が一目瞭然でわかるシステムになっています。なので、当社の場合は極力普段乗っている姿で車検を受けるのがポリシーなのです。 地味に色々と努力しているんですよ!!

OFF ROAD IMPACT 2018

オフロードインパクト行ってきましたよ!!41974109_1855843091137740_7494149840490725376_o.jpg今年は、JAFEA中日本として合同ブースにて展示しました!!

メインに作ったブースは、ここの所あちこちで震災が起きていますが、そんな中でも移動できる車両が四駆であり、特に我々のようなカスタムされた四駆はノーマルの比ではない走破性能を持っています。 世間で流行りのハイブリットやミニバンでは逃げ延びる事も、家族を守る事も、そして人を助ける事も出来ませんが、こんな時に威力を発揮する四駆を注目してもらってはいかがかと言うテーマでの演出。42116622_1855828581139191_699372232299773952_o.jpgうちからは、昨年のロッククローリングでシリーズチャンピオンになった車両をお借りして演出。不謹慎ではありますが、震災で崩れた道路がセクションに見えてしまうのですが、あの位なら行けるとか、あれは行けないとか考えながらニュースを見てしまうのは四駆乗りの性とでも言うものなのか・・・IMG_8701.JPGそして、皆さんの注目の的がこれでした!!

キャンピングトレーラーに35インチタイヤ、12.0Jx20インチホイールにオーバーフェンダーを履いたリフトアップトラベルトレーラー!! 対地アングルがノーマルとは比較にならない程高くなっているので、荒れた地形でも接地する事なく走れ、フレーム下は700mmもあるので少々の水深でも浸水の心配もありません。また、トレーラーでありがちなタイヤバーストの心配も、許容荷重が高くで頑丈な四駆のタイヤではまず心配もありませんよね。 41882174_1855827447805971_3948379610059636736_o.jpg背面にも発電機やガソリン、食料等々を積み込み出来るようにヒッチやバンパー、背面スペアタイヤキャリアまでをガッチリと加工取り付け!!

これで被災してもしばらくは生活が可能となります。

引っ張る方の車両も、すでにみなさん完成の域まで出来上がっていますし、改造した四駆で引っ張る改造したトレーラーなんてお洒落じゃないですか!!

これが僕らの新しい提案で、すでに乗っている車両ももちろん、新車のトレーラーも本国より適正価格でお届けいたします。 興味のある方はご相談下さい。IMG_8670.JPGIMG_8671.JPGIMG_8673.JPGいつもはあまりお姉ちゃん写真は載せないのですが・・・IMG_8677.JPGIMG_8676.JPG屋外ももちろんカーコンテスト会場で盛り上がっていました。41854155_1855824121139637_1677249480014954496_o.jpgそして、うちの息子達のバイクトライアルのチーム「アンテロープス」も、トライアルバイクと共にデモを行いました。LUCAS OIL さんサポートにて!! IMG_8719.JPGうちのお客さんも、アワードを受賞したらしくご満悦!! 150プラドのハイリフトでバッチリと。

オフロードインパクト 搬入

いよいよ明日に迫り、本日搬入と設営に行ってきました!!IMG_8657.JPGまだ設営途中でしたが、今回はここをメインにIMG_7949.JPG話題のこれも展示します!!
みなさんのご来場をお待ちしています。

OFF ROAD IMPACT Japan 2018

今年も、いよいよ今週末の開催となりました。

何だかバタバタと忙しくしていて、すっかりと告知をここに貼る事も忘れていました次第です!!40988411_1993749164017378_6147435885320208384_n.jpgはい、もちろんですが当社も出展しますよ!!

お客さんのカーコンテストも合わせると20台近く展示します!!IMG_7949.JPG今年はこんな提案もね!!

もちろん車両販売も安価にて提供出来るように努力してますので、各メーカーのトラベルトレーラー取り扱い出来ます!!2017 924 (24).jpgもちろんイベントには欠かせないハイリフトもね!!

2017 924 (50).JPGラングラーのカスタムもガッチリとやった、ドレスアップから戦闘マシンまで展示します。 

みなさんが見たがっている、150プラドのリフトアップや24インチ16.0Jを履いたランクルもね!!

この週末は、是非ともポートメッセ名古屋に出かけましょう!! すぐ隣には「レゴランド」もありますから、奥さんや子供さんの心配も解消かな!?

150プラド

またまたブログにブランクが・・・

こんな時は忙しくて手が回っていないと解釈してください。と言い訳しておいて

写真も撮ってネタもあるので、順次上げていくかなぁと。

今日は、何気に入庫の車両を見ていたらIMGP0081.JPG150プラドが3台!! また重なる時には重なるなぁと思っていたらIMG_8623.JPGはい4台目!! 色々なバリエーションだわ

150プラドが売れている証拠なんだけど、改造したい方も増えて来ているのは良い傾向かな!! しかし、数が増えると適当な業者も増える事も確かで、手直しや修理も頻繁にあるのも事実。 車の構造すらわかっていない素人が触るから、売ってる商品を適当に付けて「上がりました!!」「かっこいいでしょ!!」って納める。走ったら乗り心地悪いし、真っ直ぐ走らないし・・・って、お店に行くと必ず言われる返答「こんなもんだよ!!」「リフトアップしたらみんなこんなので走っているよ」って。  

その後に疑問を抱いて来店に来る方が多々ありましてね。 

いや、もっと上がった車がたくさんうちには居ますけど、みんな普通に走りますよ!! ってね 

そうでなければ、こんなにみんなに支持して頂いてませんよIMGP0077.JPG150プラドだけでなくて、同形状の足回りを持つFJクルーザーや215サーフも同様に色々と入庫してきますね!!IMGP0084.JPGIMGP0082.JPG遠方からもご依頼頂きありがとうございます。

スタッフ一同一生懸命作業して頑張っていますので、今しばらく納車までお待ちください。

仙台出張

先週も長距離引き取りに行ってまして、その行く事により2日間は必要になるので、一日は営業日を一日は定休日を充てると効率良く行けそうなんだけど、今週も満杯なので自分のやる事を済ませておかないと後々きつくなるので、水曜と木曜に行くに当たり、月曜火曜に済ませる必要が出で来る。 と言う予定を考えて動いていたものの、予定通りに行かないのが常・・・ 結局出掛ける前日は夜中までやる羽目にIMG_8524.JPGIMG_8523.JPGうーん、まあ考えようによっては昼より涼しい夜にやると、来客も電話もないので調子よく進むので効率はいい。 この後に準備をして出かける用意を。IMG_8533.JPGIMG_8527.JPGIMG_8525.JPG翌朝から、ひたすら走り走り走り続ける!! でも昼間走るのは眠くないし、景色も見れるし、疲れないなぁ!! と良く考えてみれば交通量の少ない北陸道なので楽なんだなぁと。IMG_8536.JPGIMG_8537.JPGそして走る事約800km 仙台に到着!! そんなに遠くなく感じたのは気のせいか!?IMG_8538.JPG驚きなのが、低燃費走行を心掛けたのも勿論なんだけど、仙台まで走っても半分以上残った燃料!! 驚きの約8km/L ランクルより燃費いいってどう!? このまま帰りもおとなしく帰れば往復出来てしまうわ!!

お客さんからの車両を引き取り、代車を渡しましてしばしお預かりいたします。IMG_8541.JPG仙台まで来て、黙って帰ってしまったら怒られてしまう・・・ と言う事で、プレゼンツ早坂さんに連絡したら店を開けて待っててくれました。IMG_8539.JPGIMG_8540.JPGそして、一緒に飯に行こうと言う事で、仙台と言えば「牛タン」!! で連れて行ってもらいました!! うーん、いつも食べる焼肉屋さんで出て来るやつと違うんだなぁ めっちゃ美味しかったです!! ごちそうさまでした。やはり地元の人でないとわからないんで、あちこちに知り合いが居るのはありがたいなぁ

その後、相変わらずの四駆談義に改造談義等々に花が咲き、すっかりと夜遅くまでお邪魔してしまいました。IMG_8543.JPG翌朝から、またひた走り帰って来ましたが、途中でオドメーターが揃いまして定番の記念撮影。 IMG_8547.JPG約1600km走って帰ってからの翌日には車検の予定も入っていたので、サクッとやる事ばかりで休む暇もないですね・・・  

Phoenix Auto Blog

月別ブログ

Contact

フェニックスオートへのお問合わせは、

お電話:TEL:0575-23-3203
※定休日:木曜日
※営業時間10:00~20:00
お問合せフォーム
メール:info@phoenix-4x4.com

からお願い致します。

Favorite Links

Site created by

Powered by Kisaki Design6.3.7