2010年5月アーカイブ

船舶免許の更新

 小型船舶の免許 海技免状の更新時期が来たので更新に行って来た。

null

海技免状を取得してから四回目の更新、5年に1回の更新なので取得してから20年になるんだなあ!って思いながら、自分が歳を取った事にがっかりだわ。
みんなが始める前にやろうと、仲間数人で免許を取得してジェットを同時に購入し、春先から冬手前まで毎週のように乗っていた時代がなつかしいなあ!
まあ、その時に買ったジェットは今でも現役でそのままあるのですが、今となっては旧車と同じ域ですね、この改造屋の僕が、あえてノーマルのままで持ち続けているので、コンディションも状態もきれいなままですよ!

と、その話でなくて、この海技免状の更新の金額いくらかわかります・・・
12000円!!!ですよ!!!
巷で話題の「仕分け」の対象にはなっていないのかね
大した講習をする訳でもなく、約一時間の簡単な講習で半分はビデオ鑑賞しているだけ・・・
この船舶の協会も色々な協会の名前が連なっていて、天下りの怪しい匂いがプンプンしている気がする?
そのうちに「仕分け」される事を願うかなあ
まあ、僕個人的には五年後だけどね。

ボディリフトの弊害

 ボディリフトを行った車両で、室内に「カチカチ」とか「コツコツ」とか異音が響く場合、だいたいがボディにクラックが入っています!
ボディブロックの上からサビが出ている場合、まず間違いなくクラックが走っています!

nullnull

他社でボディリフトを施工したこの車両もサビが出ていて、怪しい雰囲気があったので外して見ると!
ガッチリと入ってましたね!

nullnullnull

もう少しで丸く抜ける寸前でしたね。

こうなってしまった場合は、とりあえずサビを削ってから溶接で繋ぎ、もう一度削ってから当て板を入れて補強溶接します、結構面倒な作業なんですよ!

null

うちでのボディリフト場合は、これらの弊害を防ぐ為に色々な対策をしながら組みます、ブロック本体もアルミ削り出しブロックにアルマイト加工して本体のサビを防ぐと共に、ボディに直接触れる部分にはウレタンブッシュを入れて、ブロックとの当たり面に均一化を図り、応力を分散させるようにしています。

null

組む際にも、できる限りの「割れ」に対する対策をしながら組み付ける事で未然に防ぐ事ができるのです、こう言う目に見えない部分にも気を配って作業する事で、今では「普通」に見えるボディリフトでも他との差別化を図っています。

横浜 大黒埠頭に!

 金曜日に、GUAMから帰って来た車の通関が終わるので出せます!
との連絡があり、先週に続き今週も積車でお出かけすることになりました。
まあ、先週は1日で1400kmだったので今週は900km程なので楽勝?

null

と言う事で、早朝には早々に積み込みベイブリッジをバックにパチリと。
僕らの車は、積車にポンと楽チン積み込みで終了なのですが、ATVの方達は荷物やら道具やらパーツやら何やらを、どこにどう積み込むのか訳分からない位にある!
大型の積載トレーラーに、全部のATVとバギーとレースカーを各一台載せるらしいのだけど、どうやって載せる?って感じ・・・

null

載せたり下ろしたり、あっち向けこっち向け、試行錯誤の繰り返しの末、このようにすべてを載せる事に成功! 無事終了。

普段は立ち入りできない港湾の中なので、もの珍しいものが多くて、辺りを見渡しているとこんな巨大なコンバインが!

nullnullnullnull

どこで使うのか? 北海道かなあ? ・・・でもここは横浜
タイヤはモンスタートラック級の大きさ! でも、65扁平でしたよ。

で、気が付けばお昼近い時間に

せっかく横浜まで来たので、巷で美味しいと評判の 「クワドロペット」の市来さんがプロデュースしたハンバーガー屋さんに行く事に!

nullnullnull

横須賀から近い、佐島のマリーナの一角にあるロケーションのいい場所!
海無し県に住む僕らには羨ましい場所、周りにはオーシャンビューのマンションや別荘が立ち並び静かな環境! 現実から離れてゆっくりできるって感じかな?
こんな中で

nullnull

さすが、市来さんプロデュース!
普通にいつも食べるハンバーガーとは違います!
写真ではわかりづらいですが、大きさも肉厚もこれだけでお腹いっぱいになるサイズ!
せっかくなので、違う種類のものを半分に切ってもらい、みんなで分けて違う味を味わいました。
美味しかったですよ!

しばらく、ここで静かにゆっくりと流れる時間をすごしていると、市来さんが誰かと話をしていたので、てっきり近所の人とお話をしているだけと思いきや、近所の人には違いがなかったようですが、紹介していただき初めて知りましたが、あの「IKURA」さんでした!
いやー、普通に犬の散歩していたわけですが、市来さんの交友関係の広さを改めて知る感じですね!
一応プライベートな時間ですので、愛犬の写真を!
null

しばしの現実逃避から、そろそろ現実に戻るため帰路に!

こうして出かける時には、なるべく色々な意味での収穫を得て帰るのを目標にしているのですが、今回もまたいい経験と勉強になりました。

215サーフ リアス式コイル交換

 最近215サーフのコイルスプリング交換の仕事が多くあるのですが、最上級グレードに付いている装備で「X-REAS」と言う装備があるのですが、相互連携ショックアブソーバと言って、左右のショックを対角で連結してそれを凹凸やロールなどを感知して減衰力を最適化すると言う装置で、結構な優れもの!

null

で、このように油圧の配管が繋がっている訳ですが、外したら面倒な雰囲気を出していますので、外さずに作業をするのですがリヤに関して言えば訳なくできる作業ですが、問題はフロント!

null

なのですが、やれなくはないです。
何台か作業をしているうちに手馴れてきますね!

nullnull

従って、ショックも交換しないのでバネ交換のみになるので、非常に安価にできるリフトアップですね。
何でもかんでもたくさん付ければ、ショップやメーカーは売り上げ増に繋がって良いのですが、必要以外のものは付けないのがうちの方針で、必要最小限で抑えるところは抑えて、財布にやさしい配慮もしています。
なので、ショック交換も必要が無い車種はバネ換えだけで行ってしまいます!
まあ、ショックもピンキリですから、良くなるものもあれば純正より悪くなってしまうものもあります、その辺りはショップの技量と言うより経験と感性と思いますが、ノーマルより向上しないと意味がないのでじっくりと選びたいところですね。

これ、何~だ?

 null

タービンが見えるからターボ付きエンジン!

って、感じです。

よくわからないよね・・・?

また、そのうちに

遠くからありがとうございます

 12日に納車があり、広島県の福山運輸支局まで行ってきた!

null

以前に行った時は狭くて古い建物だったのですが、移転して埋立地のような新しい住所に移って、きれいで広い施設に変わっていましたね!

null
null

ありがたいですね、遠いところからも来て頂けると言うことは。

今回は、あいにく「名神高速集中工事」なんてものに重なり、渋滞を覚悟して行ったのですが、行きは「大津ー京都南」通行止! おいおいって感じだったけど、よく考えたら「京滋バスパス」がある事を思い出し、難なく通過したのは良かったけど、その後は吹田までが渋滞・・・

null

通過後は夜中の高速です、山陽道は寂しく交通量も少ないので楽チン走行で広島までドライブでした。


と、ここまでで終わらないのですが
GWに、80のお客さんから「ブレーキが変」と言う電話で、話をしているとどうやらハブベアリングっぽい!
友人が整備をやっていると言うので、電話でバラし方等を説明し見てもらったが、どうも重症っぽいので引き取りに行く事に・・・
「場所はどこ?」  「宇和島」? 普段は聞き慣れない地名に 「宇和島って・・・四国の?」
「そうです」
って事で、地図を見ると・・・四国の1番端っこじゃない、しかも海の向こうは大分!
と言う事で、行ってきましたよ!

福山から「しまなみ海道」で一路四国へ!

nullnullnull

瀬戸内の海に、グァムや日本海のような透明度の高いきれいな水を期待していなかったのですが、潮流が速くて水深があるせいか綺麗でしたね!
しかし、とても危なそうで泳ぎやレジャーには向かないけどね・・・
なんて、景色を見ながら写真を撮りながら移動して、約四時間後には到着。
無事に引き取りを終えて帰路に向かうのですが、ナビで自宅を出すと同じ道を途中まで戻るルートが出たので、面白くないから高知まで下道で山越えをして、高知道から徳島道に入り「鳴門大橋」を通るルートに
と、その前に一応「愛媛県宇和島市」まで来たと言う事で、柑橘類のお土産を買って写真を撮って

nullnull

それにしても、瀬戸内近辺から「造船所」がやたらと多いのにびっくりですね、海無し県に住む僕としては普段見慣れないから新鮮!

null

こんなもの見つけた!
船に○田石油って書いてあるので、よく見たら給油舟だ!
いかに船が多いかって事だよね。

その後は、ひたすら走って高知県須崎市に移動して、そこからは高知道に
そろそろ日も暮れて、景色もわからなくなって写真を撮る状態でなくなったし・・・でひたすら走り「鳴門大橋」に来たものの、照明もとぼしくて写真も無理なので、もう少し走って「明石海峡大橋」に!
null

ここは何とか写真に収めれた!
神戸の夜景とともにきれいでしたけど、寂しく一人旅なので即座に退散。

null

その後は、やっぱり「名神高速集中工事」に・・・
しかも、上り線は通行止めで強制的に降ろされてしまい、通行止め区間を国道に迂回させられるが、すでに時間も夜中なので空いていてそんなに苦にはならなかったが、走り始めてからすでにトリップはとっくに一回りして、寝不足と疲労も溜まってきたなあと思いながらも、ここまできたら家で寝たほうが楽チンなので一気に帰ることに・・・
約二時間後に無事に到着、丸1日 1400kmの旅でした!

軽には軽油?

 今朝、うちの鈑金屋さんから「お客さんの車のエンジンがかからない」のでSOS要請!
聞いてみれば、どうやら軽油を入れたらしい!?
そう言えば、JAFの出動要請もこんな入れ間違えが多いらしい!

で、行って車を見るものの、最近の車の燃料タンクにはドレンボルトがないので、仕方ないから室内のサービスホールを開ける事にしたのですが、そこにたどり着くのにシートやらラゲッジボックスやら面倒な物を外してやっと開けて見たら、コネクターを抜くだけのサービスホールしかない・・・
タンクを降ろすかなあ・・・ 面倒くさいなあ・・・

と言う事で、電動のいいものを思い出す。
最近の軽はキャブレターじゃないから付いてますもんね!

nullnull

セルフのガソリンスタンドが増えて、「軽油」と書いてあるから、車に無知な人は「軽には軽油」と思うらしい?
まあ、値段も安いし普通に読んだらそう思えるよね!
アメリカでは「DIESEL」って書いてあるもんね。
日本も軽油でなくてディーゼルって書いてあげればいいのに

修理完了!

 先日預かったボートトレーラー、製造販売していた会社はすでに無くなっていて、部品の供給など当然ストップ、しかも何が使ってあるかもわからない?
仕方ないので、部品の出るメーカーのものと交換する事にした。

nullnull

これは破損したアクスル

しかし、在庫がないらしくて納期未定・・・
ハブは部品があるそうなので、まあ各パイプなのでアクスル製作する事にしました!
・・・しかし、途中の写真を撮るのを忘れた

null

今度は、ベアリングもオイルシールも MADE IN JAPAN なので、部品の供給も問題ないし、アクスル本体もサイズアップしているので強度的にもUP!
あとは、定期的なグリスアップで長持ちするので頑張ってくださいね。

危険 !  これからの季節に多い破損

 これからの季節に多くなるのですが、暑くなるとウォータークラフトで遊ぶ機会が増えますよね! で、冬の間に眠っていたジェットスキーを持ち出してフィールドに・・・
行くはずが

nullnull

水に着けて載せ下ろしするジェットを搬送するトレーラーに多いのですが、ハブに水が当然入るのですが、その水分が冬の間にベアリングを浸食して、キズの入ったベアリングに重量をかけてガンガン引っ張られて、またまた水に附けられて・・・
この繰り返しでベアリングが逝ってしまうのですが、自分が乗っている車両ならともかく、自分から距離のある部分なので異音に気が付きにくいのがネック
そのため、気が付く頃には・・・
今回はタイヤが飛ぶ寸前で気が付いたので、ギリギリセーフだったらしいけど、飛んで行ったらと考えただけでも・・・・・

null

うーん、取れてはいけない部分から・・・
ハブもスピンドルもダメだろうなあ?

2010 1st MTA-7

 昨日は、岐阜県郡上市にある「オフロード明野高原」にて、今シーズン初のMTA(みんなで楽しく遊ぶ会)が開催されました!

null
null

今シーズンのMTAは、各地域を転戦して気分も変えてさらに楽しくをモットーに行いますので、その第一回目としては、オフロード明野高原で行いました。
ここは、僕らは昔から親しんでいますが、木々も残してあり自然な環境が残っているオフロードコースなのですが、コース自体は初心者向けではなくて中上級者向けのため、コースの設定にはところどころを一方通行にして安全に配慮しました。

土曜日の午後からと日曜日に行ったのですが、「MTAアタック」と言う競技を遊び感覚で行ったのですが、みなさん真剣に走って楽しそうでしたね。
また、初心者と上級者との公平性と、タイム競技で焦って事故があってもいけないので、1位になっても賞品はありません?みたいなルールで、何位が賞品がもらえるかわからないルール!
そのお陰か?暴走する人もなく、笑い声の多い競技で終始にこやかにできました。

nullnullnullnullnullnullnullnull

主旨にあった、まったりしたイベントなので、ゆっくりと時間が過ぎてリラックスできたと思いますが、調子にのって前夜に飲みすぎたのか二日酔いの僕でした。反省・・・

Phoenix Auto Blog

月別ブログ

Contact

フェニックスオートへのお問合わせは、

お電話:TEL:0575-23-3203
※定休日:木曜日
※営業時間10:00~20:00
お問合せフォーム
メール:info@phoenix-4x4.com

からお願い致します。

Favorite Links

Site created by

Powered by Kisaki Design6.3.7