2010年3月アーカイブ

年度末の陸運局は

 毎年の年度末の恒例ではありますが、陸運局の登録窓口は座るスペースどころか立つスペースさえ無いほどの人でごった返します、おとといは90分待ち!昨日は120分待ち!
嫌になりますよね
なので、今日は金沢に行く予定をしていたので、年度末の石川陸運がわからないため、昨日に岐阜で予備検査を受けての登録と言う手段で行きましたが、「60分待ち」と書いてあった割りに提出されている書類も少ないし、座るスペースがあるほどしか人がいなかったので、大した事なさそうだなあと待つこと20分!完了。
いつも言うのだけど、名古屋だったら洒落にならない人だろうから、車関係の人は口を揃えて言いますね「戦争」だって!?
nullnull
石川の陸運って、すぐ隣は民家なんですよ !


そう言えば、4月から重量税が安くなる事がつい最近決まって、先週末から急激に車検が空いてきて、今週なんてガラガラで暇暇状態でしたね !
検査部門は暇だけど、登録部門は・・・みたいな
明日からは逆転するようだけどね。


null
後ろに見える山は「白川郷」付近なので、まだまだ雪山ですね !
今年は雪が多いような気がします。

null
この後、白川郷から白鳥付近までは「雪」が降っていました。

抽選に当選!・・・?

 宝くじやロト6などには全くもってくじ運のない僕ですが、珍しいものに当選しましたわ!

「最大安定角抜取審査対象」 なんて聞いてもピンと来ないけど、来なくて当然 僕も初めて聞いたので・・・
普段、陸運局で最大安定傾斜角度実測なんてあまり見かけるものでもないのですが、僕らも最初の頃はよくやらされました、しかし、トレッドを広く作る僕らの車が転倒するはずもなく、背が高い偏見でやる場合が大半ですね。
当然ですが、ピクリとも来ないので最近は全く疎遠になってました。(他府県に行った時はやらされますけどね、免疫がないので・・・)

話は戻って、「最大安定角抜取審査対象」 この対象になるのが、基準より0から3°未満で計算値で40~43°の車両が対象らしくて、さらにその10台目が実測するという、どんな確率なのかも検討のつかないものに「当選」した訳ですね!

null

春休みの子守も兼ねての車検で、記念にパチリ!

null

検査員も記念にパチリ!

なんて、言っているうちに済んでいた。

今回はワイドトレッドでもなく、普通のリーフシャックル交換の60でした。

久しぶりのリーフスプリング ?

 最近のはコイルスプリングの車がほとんど、いやそれどころかリジットアクスルの新車さえジムニー以外には無くなってしまった !
当然、その波は僕らの業界にも来ているのですが、うちの場合は新型車の方がなかなか入って来ないのが現状なのですが、リーフスプリングの車が減って来ているのも事実 !
今回はランクル60のリーフシャックル交換なんて、昔は飽きるほどやった作業が入って来て、懐かしいなあ・・・って感じがした ?
null
null
・・・って
よく考えたら、こういう普通の作業をしていなかっただけだったわ ?
いつもは、リーフを換えて、シャックルをリバース加工して、ホーシング逆付けして、ホーシングを加工して・・・ なんて事してるもんだから、普通に換える作業が懐かしく感じたのでした!?

まあ、そんな事しているから設計の古い40や60を、今の時代の車に負けない安定性を持った車に仕上げる事が可能なわけで、あちこちをバラシテ昔と今の設計の違いがわかって、それを応用する技術ができるのですね。
ただ上げているだけのハイリフトなんて乗れたもんじゃないですからね !
危険ですよ。

ワンオフ スティンガーバンパー

 工場では、TJのスティンガーバンパーを作っていましたね。

null

売っている製品で満足のいかない人は作るしかないですからね !

ちょっと遅れて報告?

 前回にデモカーの製作に触れたのですが、それを持って行く事ができなかった事は報告したのですが、急遽YJを横浜に運んだ訳で、それまで連日連夜の深夜までの作業で疲れ切っていた上にタイムリミットまで4時間半に迫り、逆算しても横浜港までギリギリの時間での出発 ! 
途中で睡魔に教われない事を願いながらの爆走 ? 
何とか3時間半で横浜インターに到着したのはいいけど、そこからの保土ヶ谷バイパスが大渋滞、睡魔に襲われながらの一時間が辛かった。
nullnull
無事に、ノンストップ爆走のおかげで時間通りに到着する事が出来ました。
当然の最後便でしたけど・・・
nullnull
ATVなんて、全部立てて積み込んでいくんですね!
間にスペアタイヤやスペアパーツもギッシリと詰めて、効率よくすべての荷物をコンテナに押し込んで午前中終了。
しかし、今年の横浜は暖かかったですわ、半袖でもいいくらいに!

と、今回はここでゆっくり休みながら帰りたいところだったのですが、お客さんが仙台に帰省途中に福島でエンジンが逝ってしまったらしく、インターに置いてあるので引き上げて欲しいとの依頼!
疲れ切った体にムチ打って走る事に・・・
休憩の出来ない首都高を抜け、三車線の東北道に出て楽になったとたんに睡魔に襲われて、仕方なく一時間程の仮眠をしてからいざ福島へ・・・
横浜から300km程で到着し車を引き上げてから、鉄粉だらけのまま出かけて来たので「スーパー銭湯」を探してそこで休憩。
外に出たら何やらチラチラと降っている!
高速に乗り、帰りは磐越道から北陸道で帰った方が早いのでそちらに向かうが、磐梯山に近づくにつれて雪が凄い!
猪苗代湖付近では吹雪で視界がやばい!
しかも夏タイヤ!
null
集中力も限界に近くなってきたので、磐梯山SAで朝まで寝ることにしたのですが、車から降りられない程の吹雪
null
環境と省エネ配慮でエンジンを止めて寝たら、寒くて寝れなかった。
そして、朝にはこの通り
null
風下側ではこんなになっていたから、いかに吹雪いていたかわかるでしょう!
null

朝に交通情報で確認したら、どうやら磐越道だけの雪のようなので予定通りに北陸経由で帰る事にしたのですが、しばらくは真っ白の雪道を!
1台だけゆっくり走る方が危険なので、夏タイヤで大型のリミッターペースで走り!
新潟に着く頃にはすっかりと晴天!
昨日の暖かさから、夜の吹雪、豪雪地帯の新潟も晴れ
null
とまあ、ひたすら北陸道をはしり富山から東海北陸道に入ったら、もうすっかりと地元に帰って来た気分。

null
豪雪地帯の白川郷もすっかり溶けて少なくなり、春の予感がしていますね。

無事に帰って来ましたよ!
総距離 1380km 非常に疲れた日々でした。

デモカー製作で!

 まず、しばらくの間ブログをさぼっていた原因は、デモカーの製作に追われてそっちまで手が回らなかったのが現状でした。
毎回多くの方に見てもらっていた人達には大変失礼いたしました。

何でそんなに焦っていたかと言うと、毎年この時期にあるのは・・・
そう、「GUAM Smokin Wheels」 に参加する車両だったのですね、あのYJもすでに3回持って行ってるので、そろそろNEWマシンを投入しようと常々考えていたのですが、この時期にこの不況ですから、そんな事をしている場合ではないなあと言う現実。
しかし、何とか時間を作ってやるべきだと思いスタート!
当初、フレームから製作して仕上げる予定で「TJラングラー」をばらして、フレームの形の検討から入っていたのですが、手違いからアトラス4がオーダーになっていなかったらしく、時間が経つにつれて考えも変わり、事情もあって放置プレイされていたあの「TOYLUX」を復活させるべく改造する事にしました!
null
テーマは「ロックも走れる仕様」であって、ジャンルを選ばない車。
ダートも走れて、ロックも走れて、クロカンはもちろん、高速道路も今まで通りに200kmでも走れる「ナンバー付き車両」ね!
公認取って道路走れないと、近くのフィールド行くのにも、コンビニ行くにも、いちいち積車に乗せて移動なんて面倒だからね、積車を持っているうちでさえそう思うわけなので、持ってない人だと手配から始まるから現実的でなくなってしまうからね。

と言う事で、余裕をもって始めるつもりがなかなか遅れ遅れになり、先の見えない作業を一つ一つこなして仕上げて行くのですが、「デモカー」と言う部分があり、今までと違う試みや誰もがやっていない事や、わかる人が見れば「なるほど」となる部分など考えていると、ドンドン手をかけたくなる部分が出てくる、そんな中でも納期が迫って来るので、妥協する部分が出てくるし、でも納得の行かない性格上の問題との葛藤でミリ単位の違いが許せなかったりと・・・

nullnull

と、まあ何とか形になり仕上げたのですが、横浜港に入れないといけない最終日の朝まで頑張って最後の最後に出た、不慮のトラブルにより泣く泣く断念する事になり、急遽YJを積んで横浜まで走った次第でした。
これは、「しっかり仕上げてから来い」とのお告げだったのだと思い、自分自身を抑えて我慢しました。
今回、最後半には1人ではとても間に合いそうでもなかったので、スタッフや塗装屋さん、その他影の協力者等に支えられて手伝ってもらっていたので、余計につらいものがあったのです、あらためてありがとうございましたと言いたいです。

来年までには熟成して、自走で行く勢いを持った車に仕上げたいと思います。

この製作記は、また別のコーナーでも作って説明しますね

危険!

 車検に預かった80なのですが、ハンドルを切ると音がする?
との事だったので、よく緩んだり折れたりするナックルのボルトかと思ったら、もっと単純な部分あったらしい。
null
リレーロッドのエンドだったのですが
nullnullnull
どうですか?
写真でわかる「ガタ」!
ここまでひどいのは初めて見ましたね!
もう少しで大変な事になるところでしたね。

ハマーにも!

 ハマーH3でオフロードを走る方がいまして!
純正のサイドステップはすでにクニャっと逝ってましたので、ボディガードの御用達「ロックスライダー」を取り付ける事になりました。
nullnull
取り付けると言っても、1台づつがワンオフなので現車合わせです。
null
後々の事も考えて、ボルトオンにて取り外し可能にする作業が面倒くさいんですわ、直に溶接すれば簡単なんだけど、修理の際にいちいち切断するのもどうかと思うのでね。
null
こういった車もオフロードを走るのが本来の姿なんだけど、あいにく走っている人は全体の何%いるのかなあ?

Phoenix Auto Blog

月別ブログ

Contact

フェニックスオートへのお問合わせは、

お電話:TEL:0575-23-3203
※定休日:木曜日
※営業時間10:00~20:00
お問合せフォーム
メール:info@phoenix-4x4.com

からお願い致します。

Favorite Links

Site created by

Powered by Kisaki Design6.3.7